入会案内

ご入会の流れFlow

入会申込書ご提出
keyboard_arrow_down
審査結果通知
keyboard_arrow_down
年会費ご納入
  • info会員種別および権利
  • 本会の会員は次の5種とし、特別会員、法人会員をもって一般社団法人及び一般財団法人に関する法律上の社員とする。

  • 特別会員

    会員代表1名が当法人社員総会における議決権を行使でき、さらに、理事1名を推薦することができる。また特別会員に所属する者は、当法人の活動に参加できる。かつ、部会について、一つの部会の設立、運営、部会長への就任、及び複数の部会へ参加を可能とする。
  • 法人会員

    会員代表1名が当法人社員総会における議決権を行使できる。また法人会員に所属する者は、当法人の活動に参加できる。かつ、部会について、複数の部会へ参加を可能とする。
  • 準法人会員(中小・ベンチャー)

    準法人会員は当法人社員総会における議決権を有しない。準法人会員に所属する者は、本会の活動に参加できる。かつ、部会について、参加を希望する部会の部会長の許可により、複数の部会へ参加を可能とする。
    ⇒準法人会員枠適用フロー
  • 賛助会員

    当法人社員総会における議決権を有しない。また、賛助会員に所属する者は、本会の活動に参加でき、部会の開示可能資料へのアクセスを可能とするが、部会の活動には参加できないものとする。
  • アカデミア会員

    当法人社員総会における議決権を有しない。また、アカデミア会員に所属する者は、部会の活動に参加する場合は、部会長の許可を要する 。

>>パンフレット(pdf)

ご入会についてGuide

radio_button_checked会員になるための条件

理事会で承認を得た企業または団体 条件の詳細は事務局までお問合せください。
(準法人会員については会社規模も条件 *大手グループ傘下企業は除く。)

radio_button_checked入会方法

入会お申込みには本会理事または実行委員が所属する会社からの推薦が必須となります。推薦をご取得後、下記入会申込用紙に必要事項をご記入の上、事務局あてにご提出願います。メールまたは郵送にて受付けております。受領後、理事会で審査し、承認された場合に、正式に会員となります。
審査期間は概ね1カ月~1カ月半程度です。(お申込みのタイミングによって前後します)

提出先 一般社団法人量子技術による新産業創出協議会事務局
有限会社ビジョンブリッジ内
〒162-0833 東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
TEL: 03-5229-6883 FAX: 03-5229-6889
Mail : info.qstar@supportoffice.jp

task_alt年会費のお支払い

審査結果のご連絡後、事務局より年会費のご請求書をお送りいたします。
会員種別ごとに会費は異なります。詳細は事務局にお問合せください。

お問合せ

一般社団法人量子技術による新産業創出協議会事務局 有限会社ビジョンブリッジ内
〒162-0833 
東京都新宿区箪笥町43 新神楽坂ビル2階
TEL: 03-5229-6883 
FAX: 03-5229-6889
Mail : info.qstar@supportoffice.jp
広報・取材対応に関するお問い合わせ

個人情報保護方針

X  
keyboard_arrow_up